名前
後藤 義幸 / ゴトウ ヨシユキ 研究者情報
部署
千葉大学 真菌医学研究センター
職名
准教授
キーワード
腸内細菌、腸内真菌、代謝産物、Th17細胞、3型自然リンパ球、腸管上皮細胞、糖鎖、2型フコース転移酵素、a1,2-フコース、病原性大腸菌、カンジダ、ビブリオ、VRE、Colonization Resistance、感染症
関連ウェブサイト
千葉大学 真菌医学研究センター 感染免疫分野 微生物・免疫制御プロジェクト
所属学会情報
  • 日本免疫学会
  • 日本細菌学会
  • 腸内細菌学会/(旧)財団法人 日本ビフィズス菌センター
報道出演関連
・掲載一覧
/その他

【メディア出演など】
<テレビ>

  • 2022年6月21日 NHK BS 「ヒューマニエンス」 『“真菌” 地球を創造する分解者』
  • 2021年7月15日 NHK BS 「ヒューマニエンス」 『“腸内細菌” 見えない支配者たち』
  • 2016年6月9日 NHK 「NHKスペシャル 人体 第4集」 『万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった』(監修)

 

<新聞>

  • 2017年11月8日 日経産業新聞 「解剖先端拠点:コラム欄」 『感染症対策の総合窓口 千葉大学真菌医学研究センター〜最新研究の紹介』
  • 2017年7月12日 産経新聞 夕刊フジ 『「健康のエンジン腸の強化書」治療で抗生物質使うと腸内細菌まで死滅』
  • 2016年7月26日 産経新聞 夕刊フジ 『「健康のエンジン腸の強化書」和食に多い「真菌」が病原体を退治』
  • 2016年7月4日 産経新聞 夕刊フジ 『「健康のエンジン腸の強化書」遺伝子がカギ握る病原体感染リスク』
  • 2016年6月27日 産経新聞 夕刊フジ 『「健康のエンジン腸の強化書」感染症から身を守る腸内細菌』
  • 2014年10月10日 経産業新聞 『免疫細胞 新たな防御法』

 

<web記事>

 

<プレスリリース>

 

【受賞歴】

  • 2020年 黒屋奨学賞 日本細菌学会
  • 2017年 平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 文部科学省
  • 2016年 平成27年度腸内細菌学会研究奨励賞 腸内細菌学会(旧)日本ビフィズス菌センター
  • 2015年 第10回日本免疫学会研究奨励賞 日本免疫学会
  • 2014年 第43回日本免疫学会学術集会 ベストプレゼンテーション賞 日本免疫学会
  • 2011年 Tadamitsu Kishimoto International Travel Award 日本免疫学会
  • 2010年 第83回日本細菌学会総会 優秀ポスター賞 日本細菌学会

 

【委員歴】

  • 2021年 – 現在 日本医療研究開発機構(AMED)次世代治療・診断実現のための創薬基盤開発事業 課題評価委員
  • 2021年 – 現在 日本免疫学会 評議員
  • 2021年 日本医療研究開発機構(AMED)LEAP 事後評価委員

 

【書籍】

  • 後藤 義幸 著 「第3章 生体バリアと腸内細菌叢、第6章4項免疫系疾患」 福田 真嗣 他19名 共著、福田 真嗣 編 『実験医学別冊 改訂版 もっとよくわかる!腸内細菌叢 ”もう1つの臓器”を知り、健康・疾患を制御する!』 羊土社 2022
  • 後藤 義幸 著「第3章 生体バリアと腸内細菌叢、第6章4項 免疫系疾患」 福田 真嗣他15名 共著、福田 真嗣 編 『実験医学別冊 もっとよくわかる!腸内細菌叢 健康と疾患を司る”もう1つの臓器』 羊土社2019
  • 後藤 義幸 著 「M細胞(p94~95)腸内細菌叢(p293~294)粘膜免疫(p327)」 桂 義元、河本 宏、小安 重夫、山本 一彦 編 『免疫の辞典』 朝倉書店 2011
  • 後藤 義幸 著 「第9章a項 共生微生物との相互作用」 清野 宏 編 『臨床粘膜免疫学』 シナジー 2011
  • 後藤 義幸 著 「第I章A48項 粘膜免疫・腸管フローラ」 松島 綱治、西脇 徹 編 『炎症・再生医学事典』 朝倉書店 2009

 

【特許】

  • 特許第6836298号 『乳酸菌及び納豆菌を含む組成物』 2021

 

【その他】

後藤 義幸 准教授 の記事 / プレスリリース

このページのトップへ戻ります