該当するキーワードが見つかりませんでした。
その他のキーワードを入力してください。
千葉大学 環境リモートセンシング研究センター
地球温暖化などの気候変動に伴って、地球上の陸域表層(主に植生)のどこでどの程度の環境変動が起こっているか、またCO2などの温室効果ガスをどの程度吸収・排出しているかを、人工衛星からの地球観測データやコンピュータシミュレーションによって解明する研究をしています。
最近関心を持っているテーマ:
・静止気象衛星ひまわりなど、これまで気象観測を主目的として利用されてきた世界の静止気象衛星の観測網を応用して、陸面の変動を10分に1回などの高頻度で観測すること。(世界の静止気象衛星を国際ネットワーク化して、陸域モニタリングを推進したい)
・様々な地球観測データがビッグデータとして得られるなかで、人工知能などの技術を用いて、とてつもない大きな情報から地球表層の環境変動を抽出し、どこでどの程度の植生環境が変化しているかを検出し、気候変動対策に役立てることができるようにする。
・同様に、様々な地球観測データを数値モデルの向上に役立て、将来予測の精度を上げる
研究 / 人生におけるモットー: 「まずはやってみよう」
趣味 / 休日の過ごし方など: 体を動かすことが好きで、インラインスケート(タイヤが縦に4個ついており、サイクリングロードなどのきれいな路面をスケートのような感覚で滑ることができます)で、河川敷を20kmなど滑ったりします。近いうちに東京の都心で滑ってみたいと思っています。また、家では、文鳥を飼っておりまして、そのかわいらしさに癒されています。
千葉大学 大学院工学研究院
武居研究室では、電気トモグラフィー(インピーダンス・トモグラフィー(EIT) & キャパシタンス・トモグラフィー(ECT))という可視化技術を応用し、従来では視ることができないとされていた対象を”視える化”することで、研究、産業界におけるイノベーション創出を目指しています。
最近関心を持っているテーマ: 健康
研究 / 人生におけるモットー: ポジティブでいきる
趣味 / 休日の過ごし方など: ランニング、釣り、船を運転すること(船舶の免許を持っている)
千葉大学 国際高等研究基幹 / 大学院園芸学研究院
農研機構果樹茶業研究部門と協力し、DNA情報を活用した果樹の効率的な育種法の開発を目指して研究を進めています。
具体的には、DNA情報をもとに、芽が出た段階で将来できる果実の性質(果皮色や果実重など)を予測して早期に選抜する手法(ゲノミックセレクション: GS)の開発に取り組んでいます。
最近関心を持っているテーマ: ゲノムや画像など、膨大な情報から必要な情報をどうやって抜き出すか、また、これらの情報を果樹の育種にどのように活かしていくか、ということについて興味を持って研究しています。
研究 / 人生におけるモットー: 「継続は力なり」、「雨垂れ石を穿つ」。
趣味 / 休日の過ごし方など: 子ども達と一緒に過ごす時間を楽しむこと、家事、水泳。