千葉大学 大学院理学研究院 / 膜タンパク質研究センター
膜タンパク質は細胞間情報伝達など重要な役割を果たしているため重要な創薬ターゲットであり、市販の医薬品の60%以上が膜タンパク質に作用することが知られています。我々は膜タンパク質研究に特化した研究センターを設立し、膜タンパク質の生産と構造機能解析技術の開発や新規薬剤の開発を進めています。
研究 / 人生におけるモットー: 重要だと思っていること、言っていること、やっていることを一致させる
趣味 / 休日の過ごし方など: 千葉ジェッツ(プロバスケ)観戦、愛犬との散歩
【メディア出演】
<新聞>
<Web記事>
<プレスリリース>
【受賞】
【委員歴】
【特許】
【その他】
News Release
不整脈誘発薬剤との結合状態を解明 -副作用原因タンパク質hERGチャネルの構造が安全な薬設計を導く-
2024.09.30
News Release
【共同リリース】回転式ナトリウムイオンポンプの6つの中間構造すべてを立体構築することに成功
2023.07.31
News Release
【共同リリース】GPCR作動薬による新規の受容体活性化機構を解明―細胞内領域を標的とした副作用のない薬剤開発に貢献―
2023.06.01
News Release
【共同リリース】不眠症治療薬が結合したオレキシン受容体の構造を決定―⽴体構造から合理的新規治療薬開発へ向けて―
2023.01.04
News Release
たんぱく質ナノモーターの回転メカニズムの全貌解明―多剤耐性腸球菌の抗菌薬開発に期待―
2022.07.15
創薬からドローン・宇宙まで〜バイオ研究最前線 #3
病気に関連する膜タンパク質のカタチを明らかにし、新薬の開発を目指す
2022.06.07