該当するキーワードが見つかりませんでした。
その他のキーワードを入力してください。
千葉大学 大学院医学研究院
千葉大学医学部附属病院の耳鼻咽喉・頭頸部外科で日々の診療を行いながら、耳鼻咽喉科の疾患を免疫の力を使って治療ができないか、研究を行っています。
主には耳鼻科のアレルギー疾患であるアレルギー性鼻炎、花粉症や好酸球性副鼻腔炎に関して病態の研究や、がんに対しての免疫療法の開発に携わっています。
最近関心を持っているテーマ: デジタルデバイスを使用した研究手法、免疫細胞はがんを倒せるのか
研究 / 人生におけるモットー: まずはやってみる。人間万事塞翁が馬
趣味 / 休日の過ごし方など: 音楽を聴くこと ゲーム
千葉大学 大学院園芸学研究院
掛け合わせ育種の成否に重要な被子植物の有性生殖、特に受精を司る遺伝子やタンパク質を探し、機能を解析しています。また、植物を改良できる多様な技術の開発を目指して、生殖の研究で明らかになった知見を利用したバイオテクノロジーの開発研究にも取り組んでいます。
最近関心を持っているテーマ:
生殖細胞の人工的な分化操作による半数体や倍数性植物を作製する技術開発
研究 / 人生におけるモットー:
正直に生きるのが一番楽な生き方だと思っている
趣味 / 休日の過ごし方など:
猫と戯れる、ドラマを観る、溜まった家事をする、キャンプ動画を観る(最近始めました)、時々仕事
千葉大学 国際高等研究基幹 / 環境健康フィールド科学センター
研究テーマは、自然環境や自然由来の刺激が人に及ぼす生理的影響の解明です。脳活動(近赤外分光法による前頭前野活動)、自律神経活動(心拍変動性による副交感・交感神経活動)、内分泌活動(ストレスホルモン濃度)等を計測することで、自然がもたらす生理的リラックス効果に関する科学的データの蓄積を進めています。
最近関心を持っているテーマ:
個人差の解明:自然がもたらす生理的リラックス効果には、個人差があります。個人差は、様々な分野で解明すべき課題として注目されていますが、研究は進んでいません。個人差の解明を目指して、アプローチ法を含めた科学的エビデンスの蓄積を進めています。
高ストレス者への適用:これまでの研究においては、健康な20歳代の男女を主な対象としてきました。今は、発達障害児やうつ病患者など、日常的に強いストレス状態にある方々を対象とした効果の解明を進めています。
研究 / 人生におけるモットー: 「俯瞰的に物事を捉えること」を心掛けています。
趣味 / 休日の過ごし方など: 娘との自然散策です。
千葉大学 先進科学センター
有機ELディスプレイなどで注目されている有機エレクトロニクスについて、その基礎となる電子構造(電子がどのような準位に、どのように詰まっているか、並んでいるか、といった情報)を電子分光などを用いて解明するとともに、素子そのものの電気特性も調べ、分光と素子研究の両面から、有機エレクトロニクスの性能向上のための研究を進めています。物理、化学、電子工学、無機材料、有機材料など幅広い分野に関わりながら、「世界でここにしかない!!」独自の測定法・測定装置を開発して、オリジナルな研究を進めています。研究とあわせて、千葉大の飛び入学のお世話をしています。
最近関心を持っているテーマ:
・有機EL素子に利用する分子を膜にした際に自発的に配向分極が生じる機構の解明
・摩擦電気が発生する機構の解明
・無機材料、有機材料、バイオ材料などのバンドギャップ内にある微弱な準位の正体の解明
・大学への飛び入学制度
研究 / 人生におけるモットー:
・世界でここにしかない装置を作って、オリジナルな研究をする。
趣味 / 休日の過ごし方など:
・ロードバイクでツーリングやヒルクライム
千葉大学 大学院薬学研究院
自然界は、興味深い構造や生物活性を持つ有機化合物(天然物)を生産しています。私たちは、医薬品の元となる有用な天然物を自然界から探し出し、合成し、それを医薬品へと昇華させる研究を行っています。千葉大学からの天然物由来の医薬品の発出を目指しています。
最近関心を持っているテーマ: 自然の毒や薬の科学
研究 / 人生におけるモットー: 好きこそ物の上手なれ
趣味 / 休日の過ごし方など: ハイキング、渓流釣り、家族とスポーツ観戦
千葉大学 大学院医学研究院 / 千葉大学医学部附属病院
私は子宮筋腫の病態解明に向けた研究を行っています。これまでに子宮筋腫増大には卵巣から分泌される女性ホルモンと黄体ホルモンが同時に必要であることを動物実験で証明し、子宮筋腫が低酸素で発育・増大するメカニズムを解明しました。これからも子宮筋腫の新しい治療法の開発に向けて研究を続けてまいります。
最近関心を持っているテーマ:
びまん性子宮筋腫症の遺伝子発現解析
研究 / 人生におけるモットー:
一期一会、温故知新、人間万事塞翁が馬
趣味 / 休日の過ごし方など:
健康筋トレ、読書(主に自己啓発に関する本)
千葉大学 大学院理学研究院
生物の集中現象を記述する偏微分方程式について研究しています。主な研究対象はケラー・シーゲル系とよばれる細胞系粘菌の凝集のメカニズムを記述している方程式です。細胞性粘菌は単細胞アメーバと多細胞とを繰り返すライフサイクルをもちます。具体的には細胞性粘菌が飢餓状態に陥ったときに、自身で化学物質を生成し、この化学物質に反応して集合(凝集)し多細胞化します。このメカニズムを表す方程式にどのような特性があり、どのような数学的な条件下で凝集現象が達成されるのかについて数学的な観点から研究を進めています。
最近関心を持っているテーマ:
癌細胞が正常な細胞に浸潤する様子を表す微分方程式に対する基礎解析に興味を持っています。
研究 / 人生におけるモットー: 分からないことに出会ったときは、まず自分でよく考えたのちに素直に聞く。
趣味 / 休日の過ごし方など: 料理
千葉大学 教育学部
千葉大学教育学部教授(特別支援教育学)
特別な教育的支援が必要な子どもへの教育、子どもをとりまく包括的なサポートシステムの構築を目指した研究や授業に取り組む。教育と福祉学ほか関係分野間の連携に関しても研究。
最近関心を持っているテーマ: インクルーシブ教育における優秀な児童への教育的支援のあり方
SDGsが各国のインクルーシブ教育にもたらした成果は何か
感染症拡大が学校教育に与えたポジティブな影響は何か
研究 / 人生におけるモットー: 継続は力なり(でしょうか)
趣味 / 休日の過ごし方など: 読書(主に小説、通勤時間が長いので、電車の中で読み、心をリセットしています)
千葉大学 大学院国際学術研究院
国際経済学、特にアジア太平洋地域における貿易・投資の実証と理論分析、および政治経済に関する哲学・思想的考察。人について、社会について、そして自然(地球環境を含む)について、可能な限り常にすべてを意識し、それらがつながった1つの世界を対象とした、いわゆる学際的な研究を目指しています(が、なかなか)。
最近関心を持っているテーマ:
自由貿易に象徴されるグローバルな資本主義的活動の現状と今後につき、人間の本性・国家というものの将来・自然環境の動向に照らして学際的に考察したいと願ってはいます(なかなか難しいですが)。
研究 / 人生におけるモットー:
研究者である前に人として、社会と自然の中で何をするべきか、考えつつ過ごしたいものです。
趣味 / 休日の過ごし方など:
上記のモットーを心がけつつも、体はソファーでくつろいだり、長距離の散歩&途中で買い食いなどをしています。