該当するキーワードが見つかりませんでした。
その他のキーワードを入力してください。
千葉大学 大学院工学研究院
シミュレーションとNMRで分子の特徴を調べる研究を行っています。調べた結果を使って、「高レベル放射性廃棄物の処分」「次世代蓄電池」「二酸化炭素の固定化」等の社会課題に取り組んでいます。研究成果の社会還元と課題発見のために、様々な産業分野との共同研究を積極的に行っています。
最近関心を持っているテーマ: データサイエンス、炭酸化反応、分子の構造表現
研究 / 人生におけるモットー: 出稽古、EmacsとFreeBSDの普及
趣味 / 休日の過ごし方など:
サーフィン(目標: 年に1度は海外でサーフィンする)、柔道(目標: 子供が高校生になっても一緒に練習する)
千葉大学 先進科学センター
宇宙論と宇宙の構造形成。宇宙の成り立ちと進化を天文観測データと物理学を駆使して解明することを目標としています。
特に宇宙のエネルギー密度の大部分を占める未知の成分、ダークマターとダークエネルギーを解明すべく、重力レンズ現象を中心とした多角的な研究をおこなっています。
最近関心を持っているテーマ: ダークマター、重力波、初代天体
研究 / 人生におけるモットー: 素朴な疑問を大事にする
趣味 / 休日の過ごし方など: 囲碁
子どものこころの発達教育研究センター
研究テーマは主に、自閉スペクトラム症の人が、人からどのような「偏見」を持たれやすいかを明らかにしたうえで、ではどのような育ち方や日々の過ごし方が、自閉スペクトラム症の人が無理なく暮らしやすくなるのかといったことが明らかになるような研究をしています。また、自閉症の人にとって、どのような社会的包摂が、自閉症の人の暮らしを楽しくさせるかという研究もしています。
最近関心を持っているテーマ: 女性や障害者といったマイノリティに対する差別やハラスメントの発生メカニズム解明、女性の自閉スペクトラム症に特異的な特徴などを明らかにすること
研究 / 人生におけるモットー: 魂を売らない
趣味 / 休日の過ごし方など: ドラマを観ることが好きです。休日は家族で美術館巡りをします。
千葉大学 国際高等研究基幹 / 大学院医学研究院
蓄積された医療情報や、大規模ゲノム解析技術に代表される分子生物学の実験によって得られたビッグデータを主な対象として、国内外の生命情報科学研究者らと密に連携し、大規模データ解析基盤に関わる国際標準の策定と実装、医療応用に資する高度な生命科学データベースの研究開発を進めています。研究成果をソフトウェアやデータベースとして自由に使える形で公開することで、機械学習を用いた医療データサイエンスをより強力かつ信頼性の高いものにすることを目指します。
最近関心を持っているテーマ:
自動化による研究の生産性と再現性の向上、国を跨いだゲノム・医療データ共有、クラウドサービスの利用と医療データのセキュリティ、研究データの公開と論文出版の将来
研究 / 人生におけるモットー:
大切なのは『真実に向かおうとする意思』
趣味 / 休日の過ごし方など:
サッカークラブ (SSCナポリ・アビスパ福岡) の応援
千葉大学 大学院理学研究院
ナノ材料の合成と機能化、ナノ空間や界面を利用した分子制御を行っています。特に、グラフェンやカーボンナノチューブ等のナノカーボンを用いて、新しい分子制御メカニズムの発現やナノサイズの触媒創製による高い熱触媒活性を見出すことなどを行っています。さらに、界面における分子の挙動を計算化学的手法を用いて調べています。
最近関心を持っているテーマ: グラフェンの界面挙動、二酸化炭素還元触媒
研究 / 人生におけるモットー: 温故知新、進取果敢、チャレンジ精神
趣味 / 休日の過ごし方など: スノーボード
千葉大学 大学院医学研究院
我々の生命は唯一つの受精卵から始まります。マウスにおいて受精後3-4日目には、胚盤胞と呼ばれる初期胚が形成されます。胚盤胞は3種類の細胞が数10個集まった単純な構造の組織です。我々の生命が少数の細胞間相互作用によって生じる仕組みを明らかにし、幹細胞を用いて試験管内で再現する研究を行っています。
最近関心を持っているテーマ:
試験管の中で幹細胞を用いて人工的な胚を作製し、生命はどのように生じるのか?という人類の根源的問いに、独自の幹細胞培養技術でアプローチし、その理論を解明することを目標としています。
研究 / 人生におけるモットー:
真っ直ぐに進んだつもりが遠回り。いいじゃないか。
趣味 / 休日の過ごし方など:
トランペット、音楽鑑賞、料理、果物栽培 / 友達と集まって酔い潰れる、ラーメン屋めぐり、散歩
千葉大学 大学院工学研究院
資源・エネルギー問題および環境問題に対応したサスティナブルな社会の構築を目指して、次世代型物質・エネルギーリサイクル有効利用システムの開発と生活エネルギー環境の検討を、主に環境エネルギー化学工学の立場から行っています。
最近関心を持っているテーマ: 生活エネルギー環境
研究 / 人生におけるモットー: 人生努力
趣味 / 休日の過ごし方など: 健康回復
千葉大学 大学院薬学研究院
ライフワークとして、生物は、なぜ生きていく上で金属を必要としているのか、生物が必要としている金属とそうでない金属との違いは何かなどの研究をしています。また、細胞の中には極めて微量の金属しか含まれていないので、金属を高感度に測定する分析法の開発も行っています。最近は、金属に限らず代謝物全般を分析しています。
最近関心を持っているテーマ:
生化学(Biochemistry)が生体内及び生命現象に関連する化学プロセスを解明する学問であるように、生物の死を起点とする化学プロセスの解明を屍化学(Necrochemistry)と定義して、個体の死後に起きる生体内物質の変換や、生前に摂取した医薬品や曝露された環境化学物質が死後にどのように変化(死後代謝)するのかといった法中毒学分野のテーマに挑んでいます。
研究 / 人生におけるモットー:
Successus mater successus majoris. (成功は、より大きな成功を生む。ラテン語)
趣味 / 休日の過ごし方など: バイク、パズル、激辛巡り