該当するキーワードが見つかりませんでした。
その他のキーワードを入力してください。
千葉大学 国際高等研究基幹 / 大学院医学研究院 / 災害治療学研究所
ゲノムは生命の設計図です。設計図の「どの部分が読まれるか」は細胞毎に違っていて、メチル基CH3-というたった4原子の付加、脱付加が重要な役割を担います。 この仕組みをエピゲノム修飾と呼び、次世代シークエンス解析により研究が大きく発展しました。メチル基によるエピゲノム修飾は、(1)ヒストンのメチル化、(2)DNAシトシンのメチル化の二種類に大別できます。
私はこれまでの研究で、ポリコーム群・トライソラックス群複合体によるヒストンのメチル化修飾が、免疫応答特にT細胞免疫記憶に重要であることを明らかにしました。 また最近の国際共同研究で、シトシンのメチル基を酸化するTET酵素が、炎症や腫瘍の発生を抑制することを見出しました。 近年注目されている「加齢によるエピゲノム異常と免疫疾患との関連」に焦点を当てながら、物理、化学、数学を駆使して、生命の謎に迫り最終的には疾患を制御することを目標に研究を進めています。
最近関心を持っているテーマ;
「イムノ-エイジングの本質はエピゲノム-エイジングである」という仮説に基づき研究を遂行中
研究 / 人生におけるモットー: 研究のモットーは楽しむこと。
人生のモットーは、「為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」。第九代米沢藩・上杉鷹山公の言葉です(米沢市は小野寺の出生地)。
趣味 / 休日の過ごし方など: 読書、野球観戦、昆虫採集
千葉大学 大学院園芸学研究院
カーボンニュートラルの社会を実現するためには、緑が炭素を吸収する能力を正確に把握することが必要です。
私は、レーザーで取得できる3次元データを用い、緑の価値を定量化する研究を行っています。
緑の量や空間配置、生態系サービスでの機能を算出し、緑の価値を科学的に示す研究です。
最近関心を持っているテーマ: 緑が災害を受け入れ、災害をコントロールしている(森林火災の研究)
大規模な日本の森林を、より効率よく(さらに正確に)モニタリングする技術開発(森林内ドローン開発)
誰でも正確に緑の価値を評価できるようにする技術開発(市民参加、やi-Treeへの技術提供)
技術の市民化(inclusive society)
研究 / 人生におけるモットー: You can be the change which you would like to see in the world.(ガンジーの言葉)
あなた自身が、あなたが見たいと思っている「変化」になれる。
趣味 / 休日の過ごし方など: テレビを捨てて、携帯を持たないで過ごす時間を大切にすることです。今の技術を使わないように過ごし、リフレッシュすることを心がけています。
千葉大学 教育学部
海外展開を念頭に置いた物理実験教育のための教材開発。
特に、アジア等国内外の様々な生活環境下での持続可能で簡素な物理実験教材の開発と、その資料としてのシミュレーションによる日常の物理現象(遊び道具やものづくりを含む、不均一分布の力や電磁場および電気回路における過渡現象)の分析
最近関心を持っているテーマ: 開発途上国での物理教育の改善、有限要素法シミュレーション、電気回路シミュレーション
研究 / 人生におけるモットー: やれることはすべてやる
趣味 / 休日の過ごし方など: クラシック音楽鑑賞、東南アジアの言語の習得、自宅付近を走る
千葉大学医学部附属病院
整形外科・手外科医師。医学生時代に右前腕を骨折し、大きな不安の中で楽器演奏に復帰した経験から、ドイツ・イギリスへの留学を経て、千葉大学医学部附属病院整形外科にパフォーミングアーツ医学(Performing Arts Medicine: PAM)外来を設立。
研究テーマは、音楽家の筋骨格系障害の疫学調査や上肢の三次元的動作解析。パフォーミングアーツ(ピアノ・バイオリン・フィギュアスケート・バレエ)の経験があり、アーティストに寄り添った診療を心がけている。
最近関心を持っているテーマ: 上肢のバイオメカニクス、演奏動作解析
研究 / 人生におけるモットー: Where there is a will, there is a way。誠意をもって、一生懸命取り組む。
趣味 / 休日の過ごし方など: 海外旅行とカフェめぐり。休日は家族でのんびり過ごすのが好きです。
千葉大学 大学院医学研究院 / 健康疾患オミクスセンター
細胞は加齢や感染、炎症などの環境要因によりゲノム情報およびエピゲノム情報に異常を蓄積し、それが癌など疾患の原因となります。ゲノムの修飾物であるエピゲノムは、環境やストレスによりどの領域にどのような変化が誘導されるか定まっており、その探求と活用が癌の解明と新しい癌医療を築く重要な鍵となります。
最近関心を持っているテーマ: 統合オミクス解析、エピゲノム創薬、癌リスク診断
研究 / 人生におけるモットー: 探求心と挑戦
千葉大学 大学院理学研究院 / 先進科学センター
クリーンエネルギーである水素やメタン、地球温暖化ガスである二酸化炭素などのガスを、貯蔵したり分離回収したりする技術は、地球環境を保全する上で重要である。低環境負荷の条件で、これらガスを効率的に分離回収し有効利用したり、削減したりする方法を開発するために、ナノマテリアルを用いた方法を研究している。
最近関心を持っているテーマ: 大気からの二酸化炭素回収材料の開発と、その評価
研究 / 人生におけるモットー: 楽しんで勉学や実験に励んで、学問や技術の面白さを味わうこと
趣味 / 休日の過ごし方など: 大学時代の仲間とポップス曲のバンド演奏を行うこと
千葉大学 大学院国際学術研究院
科学・技術と社会の関係について、歴史や政治、リスクやコミュニケーション、倫理や文化、色々な角度から考えています。
若手研究者のころは「食」に注目、後に「エネルギー」、最近は「情報」に関心があります。子どもの頃からコンピューターが好きでしたが、直接の仕事にはしませんでした。
最近関心を持っているテーマ: なぜAIに注目が集まっているのか
研究 / 人生におけるモットー:
混雑している行列には並ばない。
趣味 / 休日の過ごし方など:
自転車でのんびりと町をさまよう。犬と散歩する。テレビドラマやコメディーをみる。
千葉大学 大学院人文科学研究院
17世紀イタリア絵画の研究を専門にしています。特にアルテミジア・ジェンティレスキという女性画家の作品と、彼女のナポリでの活動(職業画家としての戦略や、顧客との関係、同地の画家たちに与えた影響など)について調査しています。同時代の女性画家の伝記や、肖像画(自画像)などにも関心があります。
最近関心を持っているテーマ: ナポリ絵画、女性画家の伝記、肖像画(自画像)など。
研究 / 人生におけるモットー: なるべく健康でいるようにしています。
趣味 / 休日の過ごし方など: 家のインコと遊ぶ、メダカの世話など。
千葉大学 大学院工学研究院
電気トモグラフィを活用した医療・創薬および電池・化学工業プロセスの可視化技術に関する研究を行っています。
電気トモグラフィにより物質内部の電気物性の変化を観察し、細胞や電池材料の性質や状態を推定します。
この可視化技術を基盤とした研究による創薬技術や電池産業技術の破壊的イノベーションをめざしています。
最近関心を持っているテーマ:
・創薬プロセス
・細胞薬物動態の可視化
・プロセスモニタリングとリアルタイム制御
研究 / 人生におけるモットー:
The only source of knowledge is experience. (Albert Einstein)
趣味 / 休日の過ごし方など:
犬・猫とたわむれる