名前
江頭 祐嘉合 / エガシラ ユカリ 研究者情報
部署
千葉大学 大学院園芸学研究院
職名
教授
キーワード
ファイトケミカル、食物繊維、腸内環境、プレバイオティクス、トリプトファン代謝、脳内炎症、ミクログリア細胞、肝細胞、生活習慣病、脂質代謝
関連ウェブサイト
食品栄養学研究室
所属学会情報
  • 日本食物繊維学会
  • 日本トリプトファン研究会
  • 日本食品化学学会
  • 日本アミノ酸学会
  • 日本ビタミン学会
  • 日本農芸化学会
  • 日本栄養・食糧学会
  • 日本食品科学工学会
報道出演関連
・掲載一覧
/その他

【メディア出演など】
<新聞>

  • 2019年10月30日 日本食糧新聞 『ジャパンフリトレー、ポップコーンで新価値提案 手軽に食物繊維摂取を』
  • 2019年10月30日 食品新聞 『機能性表示のポップコーン 朝食・腸活メニュー提案 ジャパンフリトレー』
  • 2019年5月30日 日本経済新聞 『ジャパンフリトレー、「マイクポップコーン プラスファイバーうすしお味」が機能性表示食品として受理』
  • 2016年2月6日 日本経済新聞 『薬味野菜のはたらき』
  • 2015年10月16日 日本食糧新聞 『ケンコーマヨネーズ寄附講座、公開シンポを開催 サラダと健康増進学ぶ』
  • 2015年2月20日 東京新聞 朝刊 『全年代で野菜不足 目標は1日350グラム 握りこぶし5個分が目安』
  • 2015年2月20日 中日新聞 朝刊 『全年代で野菜不足 目標は1日350グラム 握りこぶし5個分が目安』
  • 2014年12月24日 日刊工業新聞 『アサヒ飲料と千葉大、プーアル茶とウーロン茶の混合で脂質抑制の効果を確認』
  • 2005年9月2日 日経産業新聞 『コレステロール値、大豆の皮に抑制成分――千葉大、動物実験で確認』
  • 2005年7月10日 日本経済新聞 朝刊 『夏野菜は元気の源、老化・がんを予防――多くの種類食べる習慣を。』

 

<web記事>

 

<プレスリリース>

【受賞歴】

  • 2014年 学会賞 日本食物繊維学会
  • 2005年 学会賞(奨励賞)日本食品化学学会
  • 1998年 Best Poster Prize 国際トリプトファン研究会

 

【委員歴】

  • 2023年 – 現在 Journal of Nutritional Science and Vitaminology 編集委員
  • 2022年 – 現在 日本ビタミン学会 トピックス委員
  • 2019年 – 現在 千葉県公害審査会委員
  • 2017年 – 現在 日本栄養・食糧学会 代議員
  • 2008年 – 現在 日本食物繊維学会 常務理事
  • 2008年 – 現在 日本トリプトファン研究会 幹事
  • 2008年 – 現在 日本食物繊維学会 編集委員
  • 2007年 – 現在 日本アミノ酸学会 評議員
  • 2024年 日本食物繊維学会 第29回学術大会実行委員長
  • 2020 – 2022年 日本学術振興会科学研究費審査委員
  • 2016 – 2020年 日本栄養・食糧学会 編集委員
  • 2019年 日本トリプトファン研究会 第39回学術大会実行委員長
  • 2017年 日本食物繊維学会 第22回学術大会実行委員長
  • 2014 – 2016年 日本農芸化学会代議員
  • 2016年 国際科学技術財Japan Prize(日本国際賞)研究助成選考委員
  • 2012年 日本アミノ酸学会 第6回学術大会実行委員長
  • 2010 – 2012年 日本アミノ酸学会 編集委員

 

【書籍】

  • Yukari Egashira. Chapter 11: Hepatitis. In Sok Cheon Pak, Soo Liang Ooi, Peter S. Micalos, Mamdooh H. Ghoneum Eds. Modified Rice Bran Arabinoxylan: Therapeutic Applications in Cancer and Other Diseases (English Edition).Springer 2022
  • 江頭祐嘉合著「第7章 酵素」 山田一哉編 『(栄養管理と生命科学シリーズ) 生化学』 理工図書 2024
  • 江頭祐嘉合編 『(栄養管理と生命科学シリーズ) 食品学総論』 理工図書 2023
  • 江頭祐嘉合著 「4.3 生化学・生理学」 日本ビタミン学会編 『ビタミン・バイオファクター総合事典』 朝倉書店 2021
  • 江頭祐嘉合著 「第5章 炭水化物の栄養」 小林謙一編 『基礎栄養学』 理工図書 2021
  • 江頭祐嘉合著 「第5章 中性脂肪・コレステロール低減作用」山本(前田)万里 監修 『機能性食品開発のための初期評価試験プロトコール集』 シーエムシー出版 2017
  • 江頭祐嘉合著 「第29章 がん予防」 池田義雄『ルミナコイドの保健機能と応用』 シーエムシー出版 2015
  • 江頭祐嘉合著 日本栄養食糧学会編 『栄養・食糧学用語辞典(第二版)』 建帛社 2015
  • 江頭祐嘉合著 「第5章 食品添加物の利用と安全性」 松田友義編 『食品の安全と安心』 幸書房 2015
  • 江頭祐嘉合、真田宏夫編 『基礎栄養の科学(第二版)』 理工図書 2014

 

【特許】

  • 特許第6534183号 『中性脂肪蓄積抑制剤、及び中性脂肪蓄積抑制作用を向上する方法』2019
  • 特許第6032662号 『脂肪蓄積抑制用組成物』 2016
  • 特許第6206983号 『筋肉組織における脂質代謝促進剤』2016
  • 特許第5765701号 『エンサイ由来肝炎抑制組成物』2015

 

このページのトップへ戻ります